お客様とのお話し合いの中で、どのような手続きが必要なのか、ご案内を致します。
事案によっては、株式会社の設立ではなく、合同会社の設立の方が良いなど、都度適切なアドバイスをさせていただきます。
打合せの段階では、「このような会社を設立したい」「会社をこう変えていきたい」というざっくりとしたご相談でも結構です。
商業・法人登記とは、会社に関する一定の事項(商号・名称、本店、会社の目的等)を、法務局の職員(登記官)が専門的な見地から審査した上でコンピュータに記録し、その記録を一般の方に公開することによって、会社等の信用維持を図るとともに、取引の相手方が安心して取引できるようにすることを目的とする制度です。
参考:法務局
商業登記にはいくつかの種類があり、「本店を移転する」「会社の目的を変更する」「会社を合併する」など、法人に対して生じた変化に応じて申請する登記の種類が決められています。
このように商業登記は、会社の実態を示すことは勿論のこと、資本金の変更や合併手続きなど、会社の権利義務を示す大切な制度です。
司法書士はこの商業登記に関するプロです。
商業登記に関してお困りの方は、杉並区のあかつき総合法務事務所にお問い合わせ下さい!
商業登記の申請手続は、管轄法務局に申請書と併せて必要な書類等を提出いただければ、会社の代表者がご自身で行うことができます。
しかし実際には、申請手続は非常に煩雑で、専門的な知識が必要になる為、専門家に手続きを依頼されるのが一般的です。
司法書士に依頼をするというのは、確かに費用は発生するかもしれませんが、書類の作成はもちろんですが、必要な登記申請の種類や手順の把握、書類作成の際に必要となる添付書類の手配に時間がかかり、ときには必要な登記申請の内容や書類に疑義が発生する際には、それを登記官と直接交渉しなくてはなりません。
ですが、商業登記のプロである司法書士に全てお任せいただければ、そのような煩わしい時間を割く必要が一切なくなり、確実に登記を実行することが可能になります。
その為、餅は餅屋ではありませんが、商業登記の専門家である司法書士にお任せするという方が非常に多くいらっしゃいます。
商業登記手続きでお悩みの方は、杉並区のあかつき総合法務事務所へお問い合わせ下さい。
司法書士 |
弁護士 |
行政書士 |
税理士 |
|
定款・株主総会議事録の作成 |
〇 |
〇 |
◎ |
|
登記申請書の作成 |
◎ |
〇 |
||
商業登記の代理申請 |
◎ |
〇 |
||
法人税申告 |
〇 |
◎ |
お客様とのお話し合いの中で、どのような手続きが必要なのか、ご案内を致します。
事案によっては、株式会社の設立ではなく、合同会社の設立の方が良いなど、都度適切なアドバイスをさせていただきます。
打合せの段階では、「このような会社を設立したい」「会社をこう変えていきたい」というざっくりとしたご相談でも結構です。
ご相談の対象会社の現在状況を確認し、お客様が希望する手続きができるかどうかを調査します。
場合によっては、別途許可・届け出が必要な場合もあります。
ご相談の際には、会社の情報が分かる資料(定款など)をお持ち下さい。
商業登記を申請するためには、申請書の他にも住民票の写しや印鑑証明書、登記申請書類として株主総会議事録などが必要になります。
また、お客様が希望する登記申請を行うためにも、その前提として定款の見直しなどを行う場合もあります。
書類の収集・作成を終えたら、お客様に署名・捺印いただいた後、当事務所の司法書士がお客様の代理人として登記申請を行います。
商業登記の申請は、約1~2週間程度で完了致します。
商業登記の申請が完了しましたら、法務局から送付される還付できる重要書類等と併せて、完了後の登記簿謄本をお渡し致します。
その際には、登記申請の結果をご説明すると共に、今後の対処方法なども併せてご説明させていただきます。
Q.
面談の際には何を用意すればいいですか?
会社情報が分かる商業登記簿や会社実印の印鑑証明書、あるいは会社の定款を持ってきていただけると、スムーズにご案内をすることが可能です。
Q.
初回の面談では費用は発生しますか?
初回の面談では相談料は無料となっておりますので、ご安心ください。
実際のご依頼になった場合、必要に応じて実費を前もって請求することがございますが、その際には必ずご安心致します、安心してご相談下さい!
Q.
相談時間はどのくらいまで対応いただけますか?
初回の面談は原則1時間程度を予定しておりますが、仮に多少オーバーしたとしても、その分料金がかかることはありません。
ただし、相談時間が2時間を超える場合には、別途料金をいただく場合もございます。
Q.
相談したら、絶対に依頼しないとまずいでしょうか?
「相談に行ったら、依頼しないといけないかな…」
そのようにお感じにならないように、杉並区のあかつき総合法務事務所は、お客様との信頼関係を第一に考えております。
お客様の気が進まないうちに、受任を促すような接客は絶対に致しません、安心してご相談下さい!
Q.
事務所へ伺わないとご相談いただけませんか?
ご相談は当事務所でだけでは、お客様の指定する場所やZOOMやSkypeなどのWEB面談を使用して行うこともできます。
ただし、遠方への訪問の場合には別途費用がかかりますので、予めご了承ください。
最近本店を移転された場合で商業登記についてお悩みの方は、是非杉並区のあかつき総合法務事務所へお問い合わせください。
また、これから会社を設立したい、という思いをお持ちの方も是非杉並区のあかつき総合法務事務所へご相談下さい。
申請など諸々の手続き関係について詳しくご案内させて頂きます。商業登記に関しての情報をこちらで更新いたします。
杉並区を中心として都内全域から債務整理をはじめとした司法書士・行政書士業務において皆様のサポートをさせて頂いております。テニスコーチ・家電量販店の販売員を経験してきた当事務所の代表ならではのご相談者様に対する接客姿勢と対応には自信を持っております。また司法書士・行政書士どちらの資格も保有している代表だからこそご対応のできる内容や、幅広いサポートが可能となっております。ご希望により出張でのご相談もお受けしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。