お客様とのお話し合いの中で、どのような契約書が必要なのか、ご案内を致します。
事案によっては、こういう条項を設けた方がよい、などお客様の業態などに応じて当事務所からご提案致します。
打合せの段階では、「自分の商品を売る際の契約書を作りたい」というざっくりとしたご相談でも結構です。
契約書とは、一般に2以上の当事者が共に署名・捺印する形態の書類をいいます。
売買契約や請負契約など、原則口頭でも契約自体は成立しますが、高額な商品やサービスを提供する場合には、当事者間で起こる可能性のある紛争を避けるため、書面に残しておくことが多いです。
契約書の作成はもちろん当事者間で行うこともできますが、法的に必要な情報が充足されていなければ契約書としては不十分場合があり、今まで契約書を作成していないのであれば、そもそもどのような書式にすればいいかも分からないかと思います。
そこで司法書士や行政書士などのように、普段から契約書を見たり作成したりすることに精通している法律の専門家に任せた方が安心です。
契約書作成は「商品を○○円で売った・買った」や「アパート○号室を貸した・借りた」程度の内容であれば、わざわざ司法書士や行政書士などの法律専門家に任せなくても良いのかもしれません。
しかし、契約書では当事者間では予期しえない紛争に備えて作成するという面もあるため、多少費用がかかったとしても当事者間の権利保護のために契約書の作成を専門にしている司法書士や行政書士に依頼する方が安心です。
杉並区のあかつき総合法務事務所は、不動産の売買契約書や賃貸借契約書などをお客様のご要望に併せて作成させていただきます。
各種契約書の作成でお悩みをお持ちの方は、是非当事務所へお問い合わせください!
司法書士 |
弁護士 |
行政書士 |
税理士 |
|
契約書作成(登記申請なし) |
△ |
〇 |
◎ |
|
契約書作成(登記申請あり) |
◎ |
〇 |
○ |
お客様とのお話し合いの中で、どのような契約書が必要なのか、ご案内を致します。
事案によっては、こういう条項を設けた方がよい、などお客様の業態などに応じて当事務所からご提案致します。
打合せの段階では、「自分の商品を売る際の契約書を作りたい」というざっくりとしたご相談でも結構です。
お客様からの聴き取りを基に、契約内容を確認して契約書作成の準備をしていきます。
場合によっては、適宜メールやWEB相談などで詳しい内容を伺ってまいります。
お客様からの情報を基に、実際に契約書の作成を行います。
作成途中、お客様のご要望を伺いながら、契約書のカスタマイズをしていきます。
完成した契約書を確認していただき、問題がなければ契約書の納品を行います。
また、ご要望によっては表紙や製本テープなどで契約書原本のご提供を行います。
Q.
面談の際には何を用意すればいいですか?
お客様が希望する契約書の内容が分かるものをお持ち下さい。
不動産の売買契約・賃貸借契約であれば、不動産の情報が分かるもの、お客様の商品の売買契約であれば、その商品に関する情報などがあると面談がスムーズに進みます。
Q.
費用のお支払いはいつまでにすれば良いですか?
契約書のチェックおよび作成の報酬については、契約書の納品までにお願いします。
契約書を書面にて作成する場合、収入印紙が高額になる場合には、事前にいただくこともございます。
Q.
何回打ち合わせが必要になりますか?
お客様の時間をいただかず、できる限り少ない回数で打ち合わせをさせていただければと思います。
Q.費用はどのように決まりますか?
当事務所では、できる限り明瞭な報酬体系を提示致します。
上記料金表が目安となりますが、契約内容をお伺いして、実際にご依頼いただく前に報酬を提示致します。
Q.
相談したら、絶対に依頼しないとまずいでしょうか?
「相談に行ったら、依頼しないといけないかな…」
そのようにお感じにならないように、杉並区のあかつき総合法務事務所は、お客様との信頼関係を第一に考えております。
お客様の気が進まないうちに、受任を促すような接客は絶対に致しません、安心してご相談下さい!
自社で販売する商品の契約書作成をお願いしたい、経営しているアパートの賃貸借契約書の見直しを行いたい、など契約書に関するお問い合わせは、杉並区のあかつき総合法務事務所へ!
その他契約書に関する情報発信はこちらで行ってまいります。
「荻窪だと遠方に住んでいるので、事務所まで行けない…!」
「仕事の都合上、なかなか予定が合わない…!」
「営業時間内で、都合がつく時間帯がない…!」
上記の理由以外にも、営業時間内で杉並区の荻窪にある当事務所までご来所いただくことが難しい場合があるかと思います。
また昨今の新型コロナウィルス感染拡大を恐れ、対面による法律相談につき不安をお持ちのお客様もいらっしゃるかと思います。
そこで当事務所では、LINE・Skype・ZOOMにて、WEB法律相談を始めました!
料金は対面での法律相談と同様の金額となっておりますので、ご安心下さいませ!
お問い合わせフォームから「相談方法」の項目の「WEB相談希望」をお選びいただき、お問い合わせ内容欄にお問い合わせ内容と併せて、ご希望のシステムをご記入下さい!
例)【ZOOM】によるWEB相談を希望 等
なお、裁判手続きなど事案が複雑な場合には、お客様との対面でのご相談をご案内する場合がございます、予めご了承ください。
杉並区を中心として都内全域から債務整理をはじめとした司法書士・行政書士業務において皆様のサポートをさせて頂いております。テニスコーチ・家電量販店の販売員を経験してきた当事務所の代表ならではのご相談者様に対する接客姿勢と対応には自信を持っております。また司法書士・行政書士どちらの資格も保有している代表だからこそご対応のできる内容や、幅広いサポートが可能となっております。ご希望により出張でのご相談もお受けしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。